
概要
統合コックピットなどのシステムを開発するお客様に、ハード/ソフトの設計ノウハウ、各種要素技術を実証したSoC搭載の新光オリジナルのSystem Design Kit(SDK)をご提供します。
お客様システムの高機能化や開発期間短縮に貢献します。
SDKはこんな方におすすめ
統合コックピット、ナビ、クラスター、DMSのシステムを開発するお客様
・既存システムにHMI(音声認識、音声合成)を組み込みたい
・Hypervisorによって「複数OS制御」技術を実現したい
・ナビ、クラスター、DMS、HMIなどを1台のECUで実現したい
SDKの構成要素
Hardware
ルネサスエレクトロニクス製
R-Car搭載
SUSHI ボードSoftware
Technologies
ドライバモニタ、音声操作 等
解説動画公開中
イントロダクション
統合コックピット開発においてSDKの有効性をご紹介します。
・車載コックピットの市場動向
・PoC開発における課題
・新光商事オリジナル車載SoC開発キット”SDK”
デモ編
HMI技術/DMS技術などを実装した統合コックピットデモをご紹介します。
・HMI (Human Machine Interface)技術
・DMS (Driver Monitoring System)技術
・Hypervisor技術
・バス負荷測定ツール
ハードウェア編
お客様のハードウェア開発におけるSUSHIボード活用メリットについてご紹介します。
・SUSHIボードの仕様及び機能
・SUSHIボードの設計/検証データの提供とサポート
・高速I/F実現のサポート
Hypervisor編
新光商事が考えるSDKにおけるHypervisor活用メリットをご紹介します。
・Hypervisorシステムの概要
・メモリシェア技術
・CPUコアリソースの最適化
・システムの堅牢性の確保
- お問い合せ先
- 新光商事株式会社 自動車ソリューション技術部 電装戦略マーケティング課
- TEL:03-6361-8088
- email:ml_info-solution@st.shinko-sj.co.jp